石巻市の砂利敷き承ります【お庭・家の周り・玄関周り】
お庭の砂利敷きでお困りのお客様へ

石巻市内の砂利敷きでこんなお悩みございませんか?
- 玄関アプローチに砂利を敷きたい
- お庭の雑草対策に安く砕石敷きを頼みたい
- 家の周りに防犯効果のある砂利を敷きたい
- ネットで買った玉砂利を玄関ポーチに敷きたい
- 不審者侵入防止に砂利を敷いて欲しい
砂利敷きのお困り事は便利屋フォーカスにお任せ下さい。
砂利敷き施工事例
便利屋フォーカスが手掛けた砂利敷きの施工事例をご紹介します。
【事例1】玄関アプローチの黒玉砂利敷き
お得意様から玄関アプローチに砂利敷きのご依頼になります。
玄関周りの植木を移植や伐採・伐根。
その後、転圧機を使い整地してから、防草シートを敷き、黒玉砂利を敷きました。
今回敷いた砂利は、那智黒風の黒光りする高級感のある黒玉砂利になります。
お客様が関東の砂利販売業者から直接購入されてご用意された砂利を敷きました。
【事例2】お庭の砕石敷き
お得意様からお庭の砕石敷きのご依頼になります。
元々お庭には砕石が敷いてあったのですが、砕石の厚みが足りないとの事で、知り合いに注文して砕石が搬入して山積みになっておりました。
今回、スタッフ2人でお伺いして、一輪車とスコップを使いお庭の隅々まで砕石を運び、レーキで砕石を均等に均し平らにしました。
【事例3】雑草対策の砂利敷き
お客様から雑草対策に防草シートと砂利敷きのご依頼になります。
今回は、「見た目などこだわりはないので、できれば安くお願いしたい」とのご要望でした。
そのため五色砂利などの化粧砂利ではなく、安く購入できる砕石を選びました。
お庭は、草が伸び放題になっておりましたので、刈払機での草刈りと手作業で草むしり、除草剤散布と除草作業を行いまいした。
お庭にあった庭木は、伐採・伐根して根っこから撤去しました。
それから転圧機を使いお庭を整地して、防草シートを敷き、最後に砕石を敷きました。
【事例4】お家周りの防犯砂利敷き
お客様から、防犯砂利敷きのご依頼になります。
「侵入者対策になる防犯砂利を家の周りにしいて欲しい」
とのご依頼でした。
今回は、アイリスオーヤマ製の防犯砂利をご提案させて頂きました。
この砂利は、足で踏んだだけで、「ジャリジャリ」とものすごい大きな音がする防犯砂利のため、空き巣や泥棒対策にも有効な砂利になります。
家の周りは雑草が茂っておりましたので、草刈り・草むしり・除草剤散布して除草作業を行いました。
家の周りには植木もありましたが、「木が大きくなってしまい要らない」との事。
植木の伐採、伐根して根っこから除去してから、防草シートを敷き、防犯砂利を敷きました。
当店の砂利敷きの特徴
便利屋フォーカスの砂利敷きの特徴をご紹介いたします。
ちょっとした砂利敷きお任せ下さい
お客様から
「植木屋さんや造園やさんに小さい仕事は頼みにくい」
といったお話をお聞きします。
当店は便利屋になります。
小さな仕事、細かな仕事も大歓迎です。
ちょとした箇所の砂利敷き、喜んで施工させて頂きます。
お客様がご用意された材料で施工します
お客様の中には、
- 友人から安く砂利を買えるので・・・
- 仕事で付き合いのあるお店から砂利買いたいので・・・
「こちらで用意した材料で施工してくれますか?」
といったご相談を頂きます。
当店では「お客様がご用意された材料での施工」をお請けしております。
高耐久の防草シートを使っています
防草シートは、激安で購入できる防草シートから、プロが選ぶ高価格帯の高品質の防草シートまで様々あります。
当店では、公園や高速道路でも使われるデュポン社が開発したザバーン(プランディックス)を施工しています。
防草シートは激安の耐久性の悪いものを使ってしまうと、数年で敷き直さなくてはいけなくなります。砂利を一度撤去して敷き直すのには、手間もお金もかかります。
当店は砂利敷き後に無駄なコストをかけなくて済むように、砂利下に敷けば半永久に効果が持続と言われるほど高耐久・高品質な防草シートを使っています。
砂利敷きの料金目安
※お支払いは全額前払い、もしくは着手金として半金入金をお願いしております。
作業料金目安
・1日間(1名作業の場合):19,800円~26,400円(税込)
・2日間(1名2日作業の場合 ):39,600円~52,800円(税込)
※もしくは2名1日作業の場合
材料費目安(玉砂利)
玉砂利は袋で販売されております。
1袋あたり2,000円台~3,000円台後半位が目安です。
ホーマックの砂利販売価格
白玉砂利 2,630円(税込)
1平米に最低4袋必要なので、1㎡あたりの材料費(砂利代)約11,000円。
仮に10㎡砂利を敷く場合、材料費(砂利代)110,000円になります。
材料費目安(化粧砂利)
化粧砂利は袋で販売されております。
1袋あたり500円台~3,000円台位が目安です。
ビバホームの砂利販売価格
化粧砂利 白 大 約15kg 547円(税込)
1平米に最低4~5袋必要なので、5袋で計算した場合、1㎡あたりの材料費(砂利代)2,735円。
仮に10㎡砂利を敷く場合、材料費(砂利代)27,350円になります。
材料費目安(防犯砂利)
防犯砂利は袋で販売されております。
60Lの防犯砂利1袋あたり2,000円台後半位が目安です。
アイリスオーヤマ公式サイトの防犯砂利販売価格
防犯砂利60L1袋あたり2,780円(税込)で購入できます。
1平米に40L必要なので、1㎡あたりの材料費(砂利代)約1,900円。
仮に10㎡砂利を敷く場合、材料費(砂利代)19,000円になります。
材料費目安(防草シート)
砂利の下に防草シートを敷く場合、
- 防草シート
- 接続テープ
- 固定ピン
が必要となります。
施工場所により材料が異なりますが、
10mあたり15,000円~20,000円台前半位が目安です。
その他料金
・除草剤散布:3,300(税込)~
・出張費:3,300円(税込)~
・処分費用:刈草処分、木の根、木の枝葉の処分
・駐車料金:有料駐車場を利用した際の駐車料金
ご相談・お見積りはこちら

お電話でのお問合せ
スマートフォンの場合、
以下の電話番号をタップすると発信できます。
電話受付時間:10~17時(不定休)
※ 作業中など電話に出られない場合ございます。
※ 留守番電話にメッセージを残して頂けると助かります。
メールでのお問合せ
→お問合せフォームはこちら